2012年04月15日

Tiny Dancer

今日はしこばら会議です。しこばら会議とは、小屋に入ってからのスケジュールと流れを確認する会議の事です。
今回は平日に仕込みをやります(ってここ数公演ずっとそうか)。なので、もちろん授業があったりするし、大学から小屋までの移動時間も考慮しないといけないのでタイムスケジュールは部署ごとというか、個人ごとに違うわけですね。私はゲネプロの日にまさかの地学実験という5,6限の授業があり、大変まわりに迷惑をかけている次第でございます。

ずっと前にも何かに書いた気がするのですが、私はラストシーンからカーテンコールにかけての稽古がけっこう好きだったりします。ここまで創り上げてきたものが、 一旦収束する。ふとそんな感じがして、何とも感慨深い気持ちになるのです。全てが終わった後の虚しさ、疲れ、安堵感。人によって感じ方は様々ですが、そういうところも全部ひっくるめて、ラストシーンは芝居の醍醐味だなと思うのです。

おっと、まだ始まってもいないのに「終わり」なんて言っちゃいけませんね。ただこういうセンチメンタルな気持ちになってくると、いよいよ本番がやってきたなと思うのです。あ!搬入リスト作らないと。

それでは!
posted by ぱんだーす at 10:33| Comment(0) | 2012 新勧公演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月14日

春の天気は気まぐれ。

第2回通し稽古も終わり、本番までちょうどあと1週間となりました。
第1回通し稽古からちょっと間が空きましたが、前回よりも大分まとまったなあという感じです。あとは、このある程度まとまったものが段取りとならない様にしたいですね。
 
ところで、笑いを取りにいくってとっても難しいんです。かと思えば、本番になると、えっここで?っていうところで笑いがおきたりする。その場の客席のあたたまり具合にもよるんでしょう。とにかく、これでもかって位にやる事が大事ですね。受けると思っていたところで受けないと、そりゃあ凹みますけど。
 
今日の稽古は授業の関係で午後からですが、照明音響は少し早めに集まって場当たり会議です。私も急がないとっ!  
 
それでは! 
posted by ぱんだーす at 11:54| Comment(0) | 2012 新勧公演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月12日

Time is flying.

昨日は新宿シアター・ミラクルに小屋打ち合わせに行ってきました。
先月の頭に同じ小屋で公演をしているので、ここでやるのは2回目。なので、打ち合わせは何ともスムーズに終わりました。かかった時間は20分くらい。2回目ともなると小屋の方も安心してかせるそうです。

ああ、来週はもう小屋入りしていると思うと、もうそんな時期か!って感じです。光陰矢の如し 。あっという間ですね。ただいま全部署が最後の追い込みに取り掛かっております。

そして今日は通し稽古。前回の通しからどう変化しているのでしょうか。楽しみです!

それでは!
posted by ぱんだーす at 09:49| Comment(0) | 2012 新勧公演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月09日

口角を上げて!

上野の桜はそろそろ満開ですが、私の地元ではまだ蕾が多いです。埼玉と東京でも結構気温の差ってあるんですかね。公演前なので、今年もまた地元の桜祭りには行けなさそうです。桜っていうか、どちらかというと屋台目当てだったりするんですけど。

昨日はスタッフ会議が行われました。スタッフ会議の後は、演出との調整。照明も怒涛の追い上げをしていたし、音響も終わりが見えてきたので、うん。まずまずの進みようです。今週の平日のどっかに通しをして、小屋入りするまでにあと2回位通し稽古が出来たら良いですね。オペとしてもありがたいです。
あとは、役者の表情がもっと豊かになったら良いなと思っています。舞台に立つ上でまず大事なのは声なのですが、それと同じくらい表情って大事なんです。大きなホールだったら表情なんて見えないと思われがちですが、顔がはっきり見えなくても分かっちゃうものなんですよね。あ、この人表情が硬いなとか、良い表情してるなとか。まして、今回の公演は小屋ですからね。
さあ、まずは口角を上げて!口角を上げることは発声においても大事ですよ。


我が大学は今日から新学期です。大学生ともなるとクラス替えとかがある訳では無いし(コースのクラス分けはあります)、そういったドキドキはありませんが。でも何となく気持ちが落ち着かないですね。やっぱりドキドキ。

私は明日、明後日とバイトがあります。2日間はパヤングがブースから稽古を見守っていますよ。「僕に任せろ!」

image-20120409085218.png


頼もしい限りです。

それでは!
posted by ぱんだーす at 08:53| Comment(0) | 2012 新勧公演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月08日

Fashion Show!

 昨日は文化学園大学の新入生歓迎会でした。今年から文化では男子学生も受け入れ始め、劇団EARTHのブースにも何人か来てくれていました!来週にはお茶会があるので、ぜひぜひお越し下さいね。

 そしてそして、ファッションショーです。成り行きで見る事が出来たのですが、うん、良かった。美しい。この一言に限ります。私自身はあんまりオシャレには興味が無いという訳ではないのですが、買い物は苦手で洋服とかはあまり見に行かないのですが、そんな私でもとてつもない刺激を受けました。芝居もそうなんだけど、ショーってやっぱり瞬間芸術で、一瞬一瞬の美しさというか華が必要なんだなと。まあ、ファッションショーは衣装自体も芸術作品なんですけどね。

 日々のこういう刺激を大切にして、過ごしていきたいものです。まあそんなこんなで、新歓でわちゃわちゃしているのでなかなか稽古にどっしりと腰を据えられないのが現状です。でもきっと何とかなります。というか、何とかしてみます!

写真はショーの様子。
fashion show.jpeg

それでは!
posted by ぱんだーす at 16:00| Comment(0) | 2012 新勧公演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。